サスティナブルな社会における未来ビークルシティー事業
− 低炭素社会における安全・安心なビークルシティー −

研究成果等最終報告書

[報告書 全データ](PDF,26,528KB)

巻頭言

未来ビークルシティリサーチセンター長 角田範義

 

❐❐❐ 目 次 ❐❐❐

 

フローチャート : 代替処理: 研究成果
 

 

 


■低炭素社会と産業育成コア

	
1.未来ビークルライフを支えるエネルギーの発生と利用技術に関する研究

【電気・電子情報工学系 教授 滝川 浩史,客員准教授 田上 英人】

・・・・・・・・・・・・・・1

1−1 様々な場面で運用されている車両の電気自動車(EV)化

1−2 三河港の空き分譲地における電力供給システムの導入の検討

1−3 電気自動車用電源システムの検討と開発

 


2.三河港田原地区における周辺道路整備を中心とした交通渋滞対策の検討
豊橋市における電気バス導入効果計測のための交通手段選好意識モデル分析

【建築・都市システム学系 教授 廣畠 康裕,助教 松尾 幸二郎】

・・・・・・・・・・・・・11

2−1 はじめに

2−2 道路網整備効果計測のための交通量分配シミュレーションモデル構築

2−3 時間帯別車種別交通量配分シミュレーションによる道路網整備効果の試算結果

2−4 電気バス導入に関する意識調査

2−5 電気バス導入に関する交通手段選択モデルの構築

2−6 結論

 


3.豊橋市における炭素税導入と電気自動車普及の環境・経済影響評価

【建築・都市システム学系 教授 宮田 譲,准教授 渋澤 博幸】

・・・・・・・・・・・・・21

3−1 はじめに

3−2 豊橋市の経済会計行列

3−3 電気自動車導入の応用一般均衡分析

3−4 シミュレーション分析

3−5 シミュレーション結果

3−6 おわりに

 


4.三河港湾地域の経済効果とフェリーによるモーダルシフトに関する研究

【建築・都市システム学系 准教授 渋澤 博幸,教授 宮田 譲】

・・・・・・・・・・・・・31

4−1 三河湾の経済効果

4−2 三河港における長距離フェリー利用と電気自動車によるモーダルシフト

 


5.三河港周辺域における海域環境評価に関する研究

【建築・都市システム学系 教授 井上 隆信,准教授 加藤 茂,助教 岡辺 拓巳,

 客員教授 青木 伸一(H22年度〜H24年度在籍)】

・・・・・・・・・・・・・41

5−1 はじめに

5−2 降雨時の栄養塩流出負荷量の解明

5−3 港湾奥部に広がる河口干潟域での流れと土砂動態

5−4 おわりに

 



■低炭素社会と安全・安心コア


6.ドライバ個性に着目した社会共生型予防安全支援に関する研究

【機械工学系 教授 章 忠,准教授 三宅 哲夫,客員准教授 今村 孝】

・・・・・・・・・・・・・53

6−1 ドライバ行動計測技術

6−2 ドライバ内部状態推定技術

6−3 おわりに

 


7.交通弱者の安全・安心のためのシステムや装置に関する研究

【情報・知能工学系 准教授 金澤 靖】

・・・・・・・・・・・・・62

7−1 はじめに

7−2 交通弱者のための道路交通標識の強調提示方法の提案

7−3 2色覚者のためのノイズ付加による色の識別率向上に関する研究

7−4 交通弱者のための全方位カメラを用いた危険検知に関する研究

7−5 全周マルチプロジェクションシステムの開発

7−6 おわりに

 



8.新しい電池技術の研究開発

【電気・電子情報工学系 教授 櫻井 庸司,助教 東城 友都】

・・・・・・・・・・・・・72

8−1 はじめに

8−2 新規電池用正極材料の合成

8−3 電気化学特性評価

8−4 充放電に伴う正極の反応機構

8−5 まとめ

 



9.第4世代ビークルの研究

【電気・電子情報工学系 教授 大平 孝,准教授 田村 昌也,助教 坂井 尚貴】

・・・・・・・・・・・・・82

9−1 はじめに

9−2 V-WPT方式によるワイヤレス電力伝送の基礎検討

9−3 リアルタイム負荷追従インピーダンス整合回路

9−4 V-WPT方式によるワイヤレス電力伝送の大電力化実証実験

9−5 研究成果発表

 


10.持続可能な移動手段の環境有効性の評価

   【環境・生命工学系 准教授 後藤 尚弘】

・・・・・・・・・・・・・90

10−1 はじめに

10−2 電動二輪車導入による二酸化炭素削減量の推計

10−3 使用済み自転車の廃棄量に関する調査

10−4 電動二輪車の利用意図と行動の関係

10−5 エコドライブの行動意図と行動の関係

 



11.廃棄自転車タイヤ,チューブのケミカルリサイクル

【環境・生命工学系 教授 角田 範義,教授 大門 裕之】

・・・・・・・・・・・・・101

11−1 はじめに

11−2 研究構成

11−3 リサイクルに関するヒアリング調査

11−4 自転車のリサイクル活動

11−5 今後の展望

 

 



12.予防安全・自動運転のための環境認識

   【情報・知能工学系 教授 三浦 純】

・・・・・・・・・・・・・110

12−1 はじめに

12−2 人物検出

12−3 屋外地図生成

12−4 おわりに

 



■低炭素社会と先端省エネルギーコア



13.炭酸ガスの超音速二相流ノズル中に発生する斜め衝撃波

   【未来ビークルシティリサーチセンター 特定教授 中川 勝文】

・・・・・・・・・・・・・117

13−1 はじめに

13−2 二相流斜め衝撃波を測定する実験

13−3 実験結果

13−4 理論解析による二相流衝撃波の解放

13−5 解析結果

13−6 結論

 



14.平成22年度〜平成26年度 教員活動実績

・・・・・・・・・・・・・127

 

フローチャート : 代替処理: 平成22年度〜平成26年度活動報告 


1.未来ビークルシティリサーチセンター

第18回シンポジウム開催報告

【電気・電子情報工学系 教授 櫻井 庸司】

・・・・・・・・・・・・・154



2.未来ビークルシティリサーチセンター講演会

〜EV+ITS+再生可能エネルギーによる地域型社会モデル構築〜 開催報告

【情報・知能工学系 教授 三浦 純】

・・・・・・・・・・・・・157

3.豊橋市交通児童館あきまつり2014への展示

〜ぎかだいがやってくる! 運転手になってみよう!〜 開催報告

【建築・都市システム学系 助教 松尾 幸二郎】

・・・・・・・・・・・・・160

4.未来ビークルシティリサーチセンター講演会

〜燃料電池車に適応する水素貯蔵材料の可能性について〜 開催報告

【未来ビークルシティリサーチセンター 特定教授 中川 勝文】

・・・・・・・・・・・・・163

 

5.ドライビングシミュレータの活用と交通安全啓蒙活動

【機械工学系 教授 章 忠,准教授 三宅 哲夫,客員准教授 今村 孝】

【建築・都市システム学系 教授 廣畠 康裕,助教 松尾 幸二郎】

・・・・・・・・・・・・・165

 

6.平成22年度〜平成26年度 活動実績

・・・・・・・・・・・・・171

 

フローチャート : 代替処理: 学生への支援 


自動車研究部 2014シーズン活動報告書

・・・・・・・・・・・・・227

 

フローチャート : 代替処理: 組織・構成 


組織・構成

・・・・・・・・・・・・・238